経県値マップ

47都道府県を全制覇する旅

007-1_京都府/ヅラじゃない、桂の旅(日帰り)

呼ばれて飛び出て、ニャニャニャニャーン!(´Д`)
お呼びでない? そんなことおっしゃらず☆

先週大阪に行ったばかりですが。
3日行程の3日目を急きょ変更した*1のですが、どうしても今行かねばならぬと思ってのう。
日帰りで京都へ行きました。その名も『ヅラじゃない、桂だ!』旅でございます。
……といっても、正確には『松尾だ!』の旅ですけど。
今回は阪急さんの悠々一日紀行 松尾〜上桂 +++ 静けさに過去を見る +++という案内Mapを参考にして回るよていです。
というわけで、またまた昼前の新幹線に飛び乗り、一路京都へ向かったのでございます。

阪急線は大阪(梅田)からも京都からも出ているのですが、梅田経由で行く接続の新幹線には間に合わず。
今回は京都駅経由のルートで行くことになりました。*2

京都駅から、地下鉄線に乗り換えて、烏丸駅阪急電車に乗り換えて、さらに『桂だ!』で嵐山線へ乗り換えます。


ヅラじゃない、桂だ!

桂駅から、二駅で、松尾駅です。


今回はここからスタートです。

松尾といえば、皆様もうお分かりですね?
え? わからない? 日本酒がお好きでない方には難しかったかもですが。
お酒の神様といえば、松尾様でございます。*3
というわけで、今年も美味しいお酒を飲めるように、松尾大社へ行きました。
ちなみに、JR西条駅の裏にも松尾神社がありますし、翁のいらっしゃる「榊山八幡神社」の裏にも松尾神社があります。
いずれもお酒の神様です。

keikenchi-map.hatenadiary.jp




駅を下りたら、いきなり鳥居。

鳥居をくぐって少し行くと、松尾大社になります。
入ってすぐに境内の案内板があるのですが。


広っ!

この時点で14時15分。とてもではないですが、全部はまわれそうにないです。
またのリベンジを誓って、本殿のみ参拝。

手水場には亀。
松尾大社的に、鯉と亀は縁起が良いとされているみたいで。
手水場の横に亀の像がいるくらいです。


特に亀は長寿のシンボルで縁起が良い。なでなでするといい!


境内にはお酒が奉納されていました。

さすがに京都のお酒が多かったですが。
賀茂鶴とか、広島のお酒も奉納されていましたよ。
あと、左側では樽うらないをやっていて、皆弓矢を放っていました(私はやらなかったですが/笑)。
けっこうばすばすといい音がしてました。


早速お参り。

そういえば、友人から聞いた話なのですが、お参りをするときに、何かお願いをするときは、住所と名前を言わないと駄目なんだそうです。
ちなみに、その友人は住所と名前を言ってお願いをしたら、無事に就職が決まったとか。

今年も、良いお酒が楽しく飲めますように〜。

他にも大きなお庭とかありますが、さすがに全部は回れないので。。。ううう。。。


入口付近にあるお酒の資料館だけ入ることに。


小さな資料館ですが、樽とか酒造りの道具が展示してありました。

安芸津の資料館の酒造りの作業工程の絵にあった道具は、ほとんど展示してあったんじゃないかなぁ。
しぼるやつとかね。意外と思ったより小さかった。
あと、マネキンが怖いよ。。。
なんで酒造りの恰好なのにあの顔なのか。。。


さてさて。
阪急さんのMAPは、住宅地の中を進むようになってます。
私はこういうの大好き。
ジモティーになった気分で(しかも荷物少ないので本気で通りすがりのジモティーのフリができる!)、観光客をふふんと追い越して行くのが好き。
自分も観光客ですけど(笑)
住宅と住宅の間の細い道を、ぐんぐん歩いていきます。
途中西光寺で寝っ転がってる仏様を見たりなんかして。


すると、こんな茶店の前を通り過ぎ。。。


鈴虫寺へ到着しました!

実は、ここに来たのは、初めてではないのです。
無職のときに大阪にいた友人と一緒に来て、「良い職場に就職できますように。。。」とお願いしたのです。*4
今回は、この時のお礼参りと、新しいお願いをしに、やってきたのでした。

ここのお寺は、住職さんの楽しいお話と、ちょっとかわったお地蔵さまへお願いをするのが名物(?)なのです。
住職さんが「住所と、名前を言って、お願い事をひとつだけするようにね。電話番号とメールアドレスはいりません」*5とおっしゃっている通り。
ここのお地蔵さまはわらじをはいているので、住所を言っておけば全国津々浦々まで来てくださるのです!!
というわけで、楽しいお話ときれいなお庭を堪能して、今一番気にかかっていることをお願いしてきました。*6

まあ、いうても、そのお願いをかなえるのは結局自分なわけですから。
これから努力をしなければなのですけどね。
お地蔵さまが、その努力をするときに、縁を結んでくださるのだそうです。

今日は15時に鈴虫寺に着きましたが、すでに入口(階段下)までずらーっと列ができていまして。
30分ほど待ちました。


庭なんか眺めてみたりなんかして。

前回はこんなに待った記憶がないのですが(昼過ぎに行ったんですけど)、年々お参りが増えているのでしょうね。
だって、私もいろんな神社仏閣へ行きましたが、お願いがかなったのって、ここのお願い事だけだもんなー。
というわけで、今回もお力をかりようと思った次第なのでございます。

1時間くらい鈴虫寺にいたでしょうか。
さすがにこれ以上神社とかは廻れないので。。。


またジモティーのフリをして、「松尾」交差点を経由し*7上桂駅へ行きました。


ヅラじゃない、カツラップだYO!(嘘です。上桂です)

この後、桂駅から烏丸駅へ行き、地下鉄線へ乗り換えて、今度は竹田駅まで行きました。


初! 京都駅より南の駅!!

温泉(というか広いお風呂)へ是非入りたかったのでスーパー銭湯「京都伏見力の湯」さんへ行きました。
公式HPによると、能勢アートレイク温泉より毎日タンクローリーで運ぶ運び湯、とのこと。
竹田駅から歩いていると、タンクローリー(?)なのかトラックなのか、車が一台敷地へ入って行きました。

結構きれいな施設でした。
シャワー台がベンチのようになっていて、ちょっとびっくりしましたが。使いにくいとかはなかったです。
結構地元の人も来ているようでした。
あと、電気ぶろで、初めて電気を感じました!(笑)*8
ただ、脱衣所がせまくて、ロッカー前に置いてあるベンチで、女の子がふたり一生懸命化粧をしていて。。。
着替えるのにスペースがなくて、自販機の前で着替えました(涙)
あと、施設内に床屋があるの初めて見た。
今度こういう施設があったら、髪、切ってもらおうかな。。。

入口で、産直市をやっていて、野菜とかお漬物とかがおいしそうだった。
さすがに能登の朝市で学んだ通り、野菜とかは買わなかったですが。


今日のあまいもん。ってことで、なすジャムとゆずのパウンドケーキを購入。

なすとゆず?! って思ったんですけど。
なすなすしてなくて、ゆずゆずもしてなくって、おいしかったです。
1時間だけ滞在し、今度は竹田駅から近鉄線経由で京都駅へ。

ビックカメラARIA社長のケースを購入し*9、本当はi-Pad買おうかと思ったんですけど、それはさすがにやめておきました。
来月、買おう。。。
あと、電話のアクセサリはやっぱりヨドカメとかビックカメラとか大都市の電器屋さんに限るね。
ホント、地元の電器屋さん、売ってないんだよな。
そういや、ドコモの画面フィルム買ったのもヨドバシだったな。
新しい電話を買ったら、またここまで来なければ。大阪でもいいけど。


きれいな京都タワーを横目に、今度は地下へ。

駅地下でかばんやら靴やらセールをひやかして、靴を買って、帰ってきたのでした。
良い買い物をした。かわいい靴ですよ!!

さて。
お願い事をかなえるために、明日からがんばりますかね。
おやすみなさーい。。。


http://keiken.uub.jp/km.cgi?MAP=00000000000000004000000403430000000000034000000&NAM=%82%B3%82%C6%82%E8&CAT=%97%B7%8Ds%83%7D%83b%83v

*1:この歳になるとのう、友だちからのお誘いはお受けした方が良いのじゃよ。友情は大切にせねばのう!

*2:例によって、新幹線チケットはバスの中でとっております。便利な世の中になったもんだニャー!

*3:当社の背後の松尾山(223m)に古社地があり、山頂に近い大杉谷に磐座とされる巨石がある。5世紀ごろ、渡来人の秦氏山城国一帯に居住し、松尾山の神(大山咋神)を氏神とした。秦氏は酒造の技術も日本に伝えたことから、中世以降、松尾神は酒造の神としても信仰されるようになった。→Wikiより抜粋。

*4:実はその時、二つ上の写真の茶店で山菜そばを食べました。右の石畳だけ、妙に記憶に残っていて、見たときすぐにわかりました!

*5:ここ笑うところですから!

*6:お願い事は具体的にひとつだけ、だそうです

*7:すぐそばに携帯基地局があったのでジロジロ見つつ。

*8:こないだ地元のスーパー銭湯の電気ぶろに入ったんだけど、全然何も感じなかったんですよね(笑)

*9:ARIA社長はすでに旧機種扱いされていて、ケースは透明のプラボックスの中でまとめて売られていた。。。でも広島ではいっそも売ってないから即決で買っちゃいました。おしゃれな赤いのです!!