経県値マップ

47都道府県を全制覇する旅

001-4_福岡県/あけましてー、と見せかけて! 日本号おじさんと長谷部に豆まきした旅(1泊2日)


昨年(2017年)は福岡に終わり。
今年(2018年)も福岡で始まる。

毎年年明けてから1か月間、福岡ではへし切長谷部が公開されるわけですが。
今年は某資格試験の勉強と仕事が重なり、1月は毎週休日出勤でした。

マジか。。。
もうだめかもわからんね

そう思っていましたが。
今年は2月の1週目まで長谷部を展示してくださっていたので。
無事、2口に会いに行くことができました。

うおおー! ! !
待っててねおじさん!!!

住吉神社に行ってきました!!

黒田長政樣が再建されたという神社。
その名も、住吉神社

名前の通り、航海守護神の住吉三神を祀る神社で、中世からは筑前国の一宮に位置づけられたほか、領主・一般民衆からも海にまつわる神として信仰された古社です。

博多駅から、800mくらい歩いたところにあります。


【公式】福岡(博多)の筑前國一之宮 住吉神社



そして
2月頭といえば、節分。
豆まきフェスです!!



狙ったわけではないのですが。
偶然やってました。
思えば、神社のイベントとして節分に参加するのは初めてかも。



これが、長政様が建て替えたという……!


豆まきはこちらで。


豆は買えます。1つ500円なーりー。


節分豆の包み紙と引き換えで、くじ引きに参加できるのですが。



これが当たりました


うん、なんか見透かされてる気がする(笑)


あと。
この神社で、三ツら星みあふれるお守りと、
とっても博多みあふれるお守りがいただけるとのことで。


もちろんいただきました!



すごい小判。
なんか。
初めて「博多は商売の町!」って実感した気がする。

この小判のお守りは増やしていくと良いそうなので。
毎年来てもいいかもね。

博多やりうどんさんへ!

そして。
「博多やりうどん」さんへ行くことにしました!


なんと、天下三名槍をモチーフにした「天下三槍うどん」がいただけるのです!
そりゃ、いかなきゃだよね。
(もちろん「やりうどん」自体がおじさんモチーフなわけですからして)


どら焼き日本号といい、おじさん超地元に愛されてるよね。
というわけで。
福岡空港西鉄天神駅にある店舗のうち、西鉄の方のお店に行きました!



白いカレーうどんもちょっと……いや、かなり気になったけど。
もちろん、三名槍クラスタとしては「天下三槍うどん」を選ばざるを得ない。


30cmのごぼう天が3本ついてこようともな!!



丸天も追加して、とってもやりうどんっぽくなりました!!


実は福岡は、うどんの発祥の地らしいです。
(って、タモさんが言ってた)


伊勢うどんほどやわらかくもなく、
讃岐うどんほどコシがあるわけでもなく。
ちょうどいいバランスで弾力・やわらかさがあり、とても良いです。
おだしもおいしかった!!

あと、個人的にはねぎ乗せ放題なのがとっても嬉しい!!
野菜高騰してると思うけど、超頑張ってほしい。



天下三槍はお皿に避難できるので、油っぽくもならないし。
とてもおいしくいただきました!
また来よう。

というわけで。

天神で恵方巻きをゲットして。
翌日に備えました。

ホテルの近くのファミリーマートで、
路上で恵方巻き売ってるバイト男子(X2)を見かけたのですが。
その姿が、とっても鮫島君と笹原君で、悶えたりしてね。*1

恵方巻、コンビニの人はノルマあって大変だなぁと思うんだけど。
巻き寿司好きだから、ついつい買っちゃうんだよねぇ。。。
買うと需要があると思われて、オーナーさん頑張っちゃうから、よくないとは思うんだけど。
ここぞとばかりに買い占めて、ひとりで何本も食べちゃう。


ちなみに、巻き寿司好きはさとり家の血筋です(笑)


★★★ つづくー! ★★★


 

*1:漫画みたいに、ミニテーブルを路上に置いて、鬼のお面をつけて恵方巻を売ってました。友達同士なのかな、時々じゃれたりして、リアル鮫笹だった。でも、幼稚園児じゃなくって、JKに絡まれてた。。。