経県値マップ

47都道府県を全制覇する旅

002_三重県/かぶりつきはたまらんですなぁ♪(車中泊+1泊) 2

ちゃーらーらーらー、らっちゃっちゃーん♪(←どらくえ)

おはようございます。
昨夜はよく眠れましたか?

→はい
 いいえ

ってことで、さとりにしては珍しく、ちゃんと朝起きました。
が、だらだら準備しすぎたおかげで、朝乗ろうとしていた普通電車を逃す。
賢島まで行って、朝イチの回のエスパーニャクルーズにのらないといけないのに。。。

現在8:45。出港は9:30。
賢島駅から港まで、どれくらいの距離があるのか、全然予測がつかない。
さとりは特急に乗ることにした! 通常の約3倍の料金がかかるけど!!
ふた駅なので、きっぷ売り場の窓口のお兄さんに怪訝な顔をされました。ま、普段は誰も買う人なんかいないんでしょうね。そりゃそうか、ふた駅だもん。

貸し切り状態の特急に乗り、賢島へ移動。
駅から港までは徒歩5分でした。ふんっ。いいんですよ、旅行では5分前行動が基本ですからっ!(強がり)

エスパーニャって何*1と思いながらも、待合室にて、乗船券を購入。大人1500円でした。
待合室で待っていたのは、4〜5人くらいでした。この日はアナログ放送のラストだったのですが、待合室に置いてあったテレビは思いっきりアナログ放送用で、左下に、正午で終了、みたいなテロップが出ていました。
私が行ったのは朝だったけど、昼以降、このテレビどうしたんだろうか。。。

さてさて。
それはともかく、エスパーニャクルーズです。
50分であご湾を周遊してくる観光船で、30分に1回の割合で出港しているので割と乗りやすいんですが。。。
時間帯によって、船の種類が違うので注意です。HPとかに乗ってるエスペランサ号に乗ろうと思ったら1時間に1本ペースなのでお気をつけ。私が9:30にこだわってたのも、このせいです。

これこれ。エスペランサ号です。

いい年した大人ですけど、展望デッキの一番いいところをかぶりつき。1メートルくらい岸を離れたところで乗り遅れた家族をひろうためまた戻って(笑)出港です!!
天気予報では雨だったんですけど、どっこい、一滴も雨なんか降ってきません。絶好の船旅日よりです。
途中真珠工場に寄りつつ、湾内を一周します。

途中、ひとりで「島が見えたぞーー!」ごっこやったりとか、モーターボートが接近してきて揺れたりとか、運転席の計器類をまじまじと観察したりとか。

相方の小説の中で、船長とろりーたがよくちょめちょめしている(であろう)場所。
エスパーニャクルーズに決めたのはこの写真が撮りたかったからといっても過言ではない(笑)。

ホント、いい年した大人がなにやってんだって感じですけど、それなりに楽しみました。

昨日ホテルで気付いたんですけど、何故か左足首の後ろに、虫さされの痕跡があって、めっさぷっくりはれてるんですよ。
こいつが痛かったりしたらこの後の予定を変えようかと思っていたんですけど、何故かふくらみの割に、痛くもかゆくもない。ので、この後は予定通り鳥羽に向かうことにしました。
けども。
移動の電車内で帰りの時間を計算してみると、13時半頃の特急に乗らないと遅くなることが判明。
本当は鳥羽水族館へも行きたかったんですけど、あまりのでかさに断念。
アシカやイルカはどこでも見れるけど、海女さんは鳥羽でしか見れない! と、ミキモト真珠島のみまわることにしました。

ミキモト真珠島は、世界で初めて真珠の養殖に成功した歴史がわかる島です。
真珠の養殖方法とか、見分け方とか、実演を交えつつ勉強できる施設のある島です。昔はここで養殖を実際に行っていて、世界で初めての真珠ができた島でもあるとか。
島には橋を渡って入ります。
真珠島についたらちょうど12時で、海女さんのショーが始まりました。
いい年した大人が、またも正面かぶりつき。でもちょっと控えめに、端っこの前面席にてかぶりつき。
ま、ショーなんでおとなしいんですけど(そりゃイルカみたく派手でも困るけど)、海女さんのきれいなおみ足をかぶりつきました(オイ)。
今年の新人の海女さんがいらっしゃって、お菓子作りが趣味ですとかアナウンスされてて、昔ながらの船と衣装で海女さんの仕事をしてても現代っこなのだなぁと変なところで変なことを思うさとりなのでした。


海女さんがやってきた! やあ★やあ★やあ★

あと、真珠王の生涯が展示されてる博物館で見入るさとり。
私、プロジェクトX的なやつがすごくスキなんですよ。誰にも見向きもされないものに一生懸命になって成功する! みたいなの。
初めて真珠ができた! とかの展示のところで、うんうんよかったね、って、思わずエールを送ったりなんかして。すごくおもしろかったです。

さてさてさて。
本当ならここで、昨日食べられなかった「てこね寿司」を食べに行くはずだったんですけど。。。
ミキモト真珠島が思いのほかボリュームがあって(いや、これでも世界の真珠、みたいな展示は泣く泣くぬかしたんですけど)、すでに特急の時間まで30分を切っていました。

車内でも食べられて、なおかつご当地っぽいもの、何かないかなあ……?
ってことで、探し当てたのが、コレ!

グランブルーさんの、とばーがー。
牛・豚・鶏のミックスとさざえ編との2種類があって、サザエかぁと思いながら、お持ち帰りもできるとのことでさざえ編をオーダー(←普段なら絶対こんなチョイスしない)。600円でした。
オーダーを受けて作り始めるという手作りバーガーですが、なんとか特急の時間に間に合いました。

特急の中で、まだあたたかいとばーがーを早速いただきました。
フランスパンベースのバンズに、トマト、レタス、ゆでたまごのマヨ和え、ピクルスにオーロラソース風のソースがかかっていて、メインはサザエをきざんだものが入ったフライがはさんであります。
結構ボリュームがあるかも。

で、肝心のお味なんですけどね。
普通においしいんですよ、具の組み合わせ的には悪くないですし。
けど。。。きざんだサザエを噛んだ瞬間の、必ず我に返ってしまう磯の香り。。。
美味しいサンドイッチを食べているのに、貝を生とか刺身と一緒に食べてる感覚が、とってもB級感にひたれる、楽しいひとときでした。
サザエさえなければ。。。どこにでもある普通においしいバーガーなのに。あ、でもそれじゃとばーがーじゃないか(苦笑)

と、最後にとっても楽しい体験をして、鶴橋経由、大阪駅へ戻りました。
行きは夜行でしたが、帰りは新幹線を使用しました。
父親に赤福を頼まれていたので、新大阪駅で買いました。が。
これ、賞味期限が異常に短い。日持ちするようにつくってあると信じて疑ってなかったんですが、製造が本日、賞味期限が明日って。。。
1週間後に相方に会う約束をしていたので、親父用とふたつ買ったのですが、その事実に気付いたのがすでに購入後。
さすがに賞味期限が切れたものを渡すわけにはいかない。。。と、その日に食べちゃいました。すまぬ、親父&相方。。。
2箱は食べられなかったので、夏だし冷蔵庫に入れていたら、見事にもちが固まってて(いや、かたまるだろうなとは思ってたんですけどね)、後日あんこだけ食べました。どんだけー!!(笑)

http://keiken.uub.jp/km.cgi?MAP=00000000000000000000000400000000000000030000000&NAM=%91%8F%97%9C%89%C1%93%DE&CAT=%97%B7%8Ds%83%7D%83b%83v

 


ところで。
前回「交通系ICカードを現地で調達する」とうれしげに書いていたのですが。
今回の三重では、現地の交通系ICが近鉄Pitapaしかないようで。ポストペイド式(?)のため、第2回にしてあきらめました。その代わりに東海限定ジャスコ系のICカードを買おうかとも思ったのですが、結果は読んでいただいた皆様ならおわかりかと。。。
期待して下さった方がいらっしゃいましたらすみません。

その代わり? といってはなんですが。
大阪駅ダンジョンはひろーい、ひろいひろいひろーい♪(ダンジョンのブルース)編をひとつ。

新幹線で帰る際に、この春新装オープンしたばかりの大阪駅ビルに行きました。
それというのも、3月のライオンのポスターが貼ってあるのを見に行くためです。前の5巻のときの祭に忙しすぎて乗り遅れたので。。。
今回こそは! と、乗り込んだわけです。

環状線鶴橋駅から大和路快速に恐る恐る乗り込み(大阪駅方面に行きたいのに、奈良行きだったので)、大阪駅に到着。
エスカレーターにて3Fに到着しました。
で、アンデューさんのついったの通り、中2階を探すわけですが、その中2階がわかんない。
どこにも中2階がないのです。
マップを見ても、それらしき場所がない。ホームを降りて、上にあがったら、そこは3階なのです。

「???」

はてなマークがとびかいます。
3番ホームと4番ホームの間にポスターが貼ってあるらしいのですが、まず駅がモダン過ぎてポスターをぺたぺた貼るスペースがないし、少しだけあったポスターは全部旅行関係で、本のポスターは見当たらない。
電子掲示板かと思ってずーっと見るけど、infobarとかエイデンとかしか映らない。
ホームを1周歩いてみたけど、やっぱりない。

「??????」

1時間くらいうろうろしましたが、見つからなくてあきらめました。
3階のエスカレータに乗ったら5階につくとか。どんだけダンジョンなんですか!!!

いろいろ探検したかったけど、時間がなかったので今回は本屋でライオン新刊を買って帰りました。他の場所はまた次回。
本屋さんでポスターを見れたので良しとしました。

後日、大阪の方のついったにて知ったのですが、どうやら、中央口というのは、地下のことらしかったです。
今回は上ばかり探していたので盲点でした。。。

*1:スペイン語で「スペイン」。そのまんま。